整骨院(接骨院)とマッサージ店は何が違う?施術目的や保険適用の違いを詳しく比較

健康への関心が高まる中、整骨院(接骨院)やマッサージチェーン店がどんどん増えています。

そのような中、「整骨院とマッサージ店って何が違うんだろう?」と思われる方もいらっしゃるはず。

実際は整骨院とマッサージ店は異なるサービスですが、違いがはっきり分からなければ選びようがありません。

そこで当記事では、整骨院(接骨院)とマッサージ店の違いについて解説します。

記事を最後まで読むことで、整骨院とマッサージ店の施術目的や保険適用の違いが分かり、適切に使い分けられるようになるでしょう。

【最初に確認しよう】保険適用内でマッサージを行えるのは「あん摩マッサージ指圧師」だけ

マッサージを受けている女性

最初に「マッサージ」について解説します。

本来、「マッサージ」を業務として行えるのは、「医師」もしくは、指定の専門学校を卒業し国家資格を取得した「あん摩マッサージ指圧師」だけです。

したがって、保険適用内でマッサージを行うことが許可されているのも「医師」か「あん摩マッサージ指圧師」のみとなります。

当然、柔道整復師が保険適用内でマッサージを提供することはできません。

ただし、実際は「揉みほぐし」「ボディケア」などの名称で、整体として自費施術が提供されています。

整骨院(接骨院)とマッサージ店の違いを詳しく解説!

ではここから、整骨院(接骨院)とマッサージ店の違いを比較していきます。

ご自身の身体の様子や利用する目的に応じて選り分けましょう。

①施術内容と目的

整骨院とマッサージ店は、施術内容と目的に違いがあります。

整骨院(正式には接骨院)は柔道整復師が運営する施術所です。基本的に怪我や急な外傷に対する処置の他、慢性的な肩こりや腰痛など痛みに対する施術(医療類似行為に限る)がメインです。

一方でマッサージ店の場合、疲れを癒やすリラクゼーションを提供している店舗がほとんどだとお考え下さい。

そこで、「治療目的での利用には適しません」と明確に打ち出している大手マッサージチェーン店もあります。

ただし、国家資格を取得したあん摩マッサージ指圧師の施術の場合は、リラクゼーションに限らず慢性的な痛みや不調の改善が期待できます。

参考記事:接骨院・整骨院の違いとは?整体院・整形外科との違いも合わせて解説

②保険適用の範囲

保険適用の範囲に関しても、整骨院とマッサージ店で大きな違いがあるので確認しましょう。

まず整骨院では、骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷(肉離れ)といった急な怪我の処置に対して、健康保険の適用が認められています。

所定の用紙に記入のうえ、施術費用の3割(1割・2割という場合もある)を負担することで怪我の処置を受けられます。ただし、慢性的な(長期間続く)痛みの施術には保険適用はできないので注意しましょう。

対してマッサージ店では、ほとんどの場合で保険適用は認められていません。

ですが例外があり、あん摩マッサージ指圧師の施術に限り、医師が同意書を発行した場合のみ保険適用が認められます。適用となる症状は筋麻痺・筋萎縮・関節拘縮の3つです。

もし上記症状のリハビリのためにマッサージを活用したい方は、医師に診察してもらい同意書を発行してもらった後、あん摩マッサージ指圧師の施術を受けましょう。

参考記事:【接骨院・整骨院のかかり方】健康保険の適用範囲と注意事項を解説
参考記事:整体で保険適用ができない理由を解説!例外的に整体院でも保険が使える条件とは

整骨院でマッサージの保険適用は違法だが…

ここまで見てきたように、基本的に整骨院でのマッサージに対して保険適用は認められていません。

もし整骨院でマッサージに対して保険が使えた場合、違法に当たる可能性が高いので、利用する側も注意しましょう。

ただし柔道整復師が行う「手技(手を使った施術)」は、怪我の回復を早めるための「後療法(こうりょうほう)」として認められています。この手技がマッサージによく似ており、一般の利用者が判別するのはかなり難しいです。

したがって「保険を使ってマッサージできるの?」と誤解するのも無理はありませんが、手技とマッサージは別物という点は理解しておきましょう。

③施術の料金

整骨院とマッサージ店の料金の違いも気になるでしょう。

健康保険が使える場合は、もちろん整骨院の方が低価格で済みます。ですが、保険適用されない慢性的な不調(痛み・疲れ)に対する施術の場合、整骨院(自費施術)とマッサージ店にそこまで差はありません。

立地などによりますが、整骨院・マッサージ店ともに1回(60分)の料金は5,000円〜7,000円が相場だとお考え下さい。

ただし、施術の目的が痛みの改善(治療)なのかリラクゼーションなのかで、料金の考え方が変わってくるので把握しておきましょう。

整骨院での痛みに対する施術の場合は、1回の施術に対して料金が発生します。ですので、短時間で痛みが改善されて施術が終了するケースもあります。

一方マッサージなどのリラクゼーションは時間に応じて料金が発生するので、施術が長ければ料金も高くなり、短ければその分料金も安くなります。

内容・料金ともに満足できる施術を選ぶために、是非参考にして下さい。

参考記事:【接骨院・整骨院】自費と保険適用の料金相場をわかりやすく解説
参考記事:整骨院や整体院は料金が高い?頻繁に通えない場合の対処法4選

「接骨院・整骨院でマッサージだけ受けたい」場合はどうすればいい?

整骨院で施術を受ける女性

整骨院かマッサージ店、どちらを選ぶにしても「通いやすさ」「家から近いか」が大事です。

中には家の近所にマッサージ店が無く、「整骨院でマッサージだけ受けたい」という方もいらっしゃるでしょう。

そこで以下、整骨院でマッサージだけ受ける2つの方法をご紹介します。

①あん摩マッサージ指圧師が在籍する接骨院に行く

一つは、あん摩マッサージ指圧師が在籍する整骨院に行き、マッサージを受けるという方法です。

整骨院には、あん摩マッサージ指圧師の資格のみを持っている先生もいれば、柔道整復師とのダブルライセンスという形で持っている先生もいます。整骨院のHPを見ながら探すか、直接問い合わせてみましょう。

ただし繰り返しになりますが、基本的に保険を使ってマッサージを受けることはできず、自費という形になります。

②整骨院の自費施術(整体など)を利用する

もう一つは、リラクゼーション効果のある自費施術を利用するという方法です。

厳密にはマッサージでは無いとしても、腕が良い先生に施術してもらえれば、十分に疲れを癒やすことができるでしょう。

もし近所の整骨院にあん摩マッサージ指圧師が在籍していない場合は、この方法を用いてみて下さい。多くの整骨院・接骨院では、保険適用外の整体という形で様々な施術が提供されています。

以下、リラクゼーション効果のある自費施術の一例になります。

  • リンパマッサージ
  • オイルマッサージ
  • 肩甲骨はがし
  • 筋膜リリース
  • パーソナルストレッチ

院によって得意な施術や打ち出しているコンセプトは様々です。興味がある施術を探して利用してみましょう。

参考記事:【初心者必見】良い整骨院と悪い整骨院の見分け方!施術が上手な先生の特徴を徹底解説

まとめ

整骨院とマッサージ店の違いを解説しました。

一見すると似ているサービスに見えますが、実際はいくつか異なる点があることがお分かり頂けたと思います。

基本的に整骨院(接骨院)は怪我や痛みの改善が得意で、マッサージ店は疲れを癒やすためのリラクゼーションが得意です。また保険適用範囲も大きく異なります。

保険適用内でマッサージできるのは、あん摩マッサージ指圧師の施術のみで、その他は自費になるので把握しておきましょう。そのうえで、利用前にご自身の身体の状態と「どんな目的で施術を受けたいか」をしっかり考えることが大切です。

それでは当記事を参考に、適したサービスを選択しましょう。