姿勢分析アプリとは?活用メリットと4つのおすすめアプリを紹介!

AI姿勢分析アプリとは?活用メリットと4つのおすすめアプリを紹介!

近年、テクノロジーの発展に伴いセラピストの業務効率化や患者満足度向上に寄与するさまざまなアプリの開発が進んでいます。そして姿勢分析アプリもそのひとつです。

治療院を受診する患者さんの中には、自身の姿勢に対して不安を抱えている方も少なくありません。そのため、セラピストは治療の前後で姿勢を評価し、治療計画の立案やセルフケア指導に繋げています。
これまでは評価した内容を口頭や紙に書いて説明していました。しかし、セラピストが丁寧に説明しても、患者さんに理解してもらうまでには時間がかかってしまいます。

そこで、短時間で分かりやすく説明できるツールとして注目されているのが、「AI姿勢分析アプリ」です。

当記事では、姿勢分析アプリの活用メリットおすすめの姿勢分析アプリを紹介していきます。
最後までお読みいいただくことで、あなたのニーズにあった姿勢分析アプリを見つけられることでしょう。

導入施設急増中!AI姿勢分析アプリとは?

姿勢分析アプリは、既に10社以上のサービスが存在しています。

それぞれのシステムでは、姿勢分析を行う際に専用の測定機材(PC、プレートなど)を必要とするサービスもあります。しかし治療院で利用される姿勢分析アプリでは、iPhoneやiPadを用いて簡単に撮影できるサービスが増えています。

さらに各サービスの共通点は、身体の写真を2〜3枚程撮影すると即時にAIが詳細を分析し、数分程で結果が表示されることです。このように手軽なツールで非常に簡単に測定できるメリットがあり、導入施設は増えつつあります。

ここからは導入を検討中の方向けに、姿勢分析アプリの特徴を詳しく紹介していきます。

最先端技術(AI)を使い姿勢の歪み・傾きがわかる!

姿勢分析アプリでは、身体がどのくらい歪んでいるのか?どのくらい傾いているのか?セラピストの目で見ただけでは分からない客観的な情報を示してくれます。

さらに、3Dモデルや筋骨格モデルなど、姿勢の特徴について説明する機能も備えており、分析結果をわかりやすく可視化できるところも姿勢分析アプリの特徴の1つです。

誰でも簡単!再現性の高い評価が可能

姿勢を測定している図

姿勢分析アプリでは、あらかじめ作成された分析ロジックに基づいてAIが分析を行います。そのため、1人のセラピストが何度測定しても評価結果が大きく異なることはありません。

さらに、複数のセラピストで姿勢を評価した場合でも、セラピストの経験の差などに影響されず分析結果を出すことができます。このように、AIだからこそ高い再現性が期待できます。

施術前後の変化や経時的変化を比較可能

姿勢分析アプリは、測定ごとに分析結果を保存することができます。

そのためセラピストによる施術の前後で姿勢分析の結果を比較することも可能です。そして継続して治療を行うことで、姿勢の変化を経時的に比較することができます。

さらにテクノロジーを活用することで情報を蓄積することも容易になります。セラピストは、定期的に姿勢分析アプリで評価し治療を進めることで、より患者個々に適した治療を提供することができます。

【接骨院・整体院必見】AI姿勢分析アプリの活用メリットを徹底解説

ここまで姿勢分析アプリの特徴について紹介してきました。
それでは、姿勢分析アプリを活用することで、接骨院・整体院にとってどのようなメリットがあるのでしょうか?

対象者に姿勢による問題をわかりやすく提示

姿勢についてフィードバックしている図

一部の姿勢分析アプリでは、患者の身体を分かりやすく3Dアバターや筋骨格モデルで表示します。さらに、姿勢分析の結果をもとに、硬くなりやすい筋肉や弱い筋肉を可視化してくれます。なかには将来予測されるであろう体型を可視化できる機能を備えているアプリもあります。

このような機能と丁寧な解説文を組み合わせることで、従来のセラピストのみの評価よりも分かりやすく伝えることが可能となります。

姿勢を正しく捉え適切なリハビリを実施可能

姿勢についてフィードバックしている図

姿勢分析アプリでは姿勢の評価に加え分析した結果をもとに、正しい姿勢を身につけるために必要な運動を紹介できます。AIによる分析結果とリハビリ内容を連携することで、患者の姿勢について適切な治療方法の提案やリハビリの実施が可能となります。

姿勢の前後比較により施術の効果を実感

姿勢分析アプリの1番のメリットは、撮影した結果をすぐに共有できることです。iPadやスマホを用いるため撮影場所を問わず、さらに大きなスペースも必要なく撮影することができます。

そのため、接骨院・整体院でもベッドサイドで撮影することで、施術前後の姿勢を比較し患者さんと共有することできます。このようにフィードバックをすぐに行うことで、患者さんにとっても施術の効果や治療内容に対する納得感が得られやすいです。

接骨院・整体院におすすめ!AI姿勢分析アプリ4選

さてAI姿勢分析の概要や活用メリットについてご理解いただけましたでしょうか?

ここからは治療院で用いられている代表的な姿勢分析アプリを紹介します。

REHASAKU Posture(リハサクポスチャー)

特徴

  • 前面・側面のたった2枚の撮影で姿勢分析が完了
  • 対象者の姿勢を3Dモデル化して、アプローチ必要箇所をわかりやすく提示
  • 既存の運動療法クラウドとの連携で、スマホアプリに姿勢改善に必要な運動メニューを送信

サービス詳細はこちら
https://rehasaku.net/rehasaku-posture/

ユガミール

特徴

  • 3枚の写真を撮るだけで姿勢を詳細に評価可能
  • 分析結果を紙で印刷し、提供することができる(端末とプリンターを接続する必要あり)
  • 筋肉の緊張・弛緩状態をわかりやすく見える化し、推奨されるトレーニングを表示

シセイカルテ

特徴

  • 撮影から分析までの所要時間はわずか3分程度
  • 比較機能があり施術前後や過去の分析結果と比較することができる
  • 体の歪みは3Dアバターで可視化され、将来の姿勢の変化もわかりやすく共有可能

Sportip Pro

特徴

  • 動作分析やパフォーマンス分析のオプションの数が多く、アスリートの顧客を持つ事業者にはおすすめ
  • 筋肉の状態や重心位置を正確に推定可能
  • 分析結果をもとに最適なトレーニングを自動生成

Posen

特徴

  • わずか30秒程度で姿勢の歪みと施術効果を可視化
  • 比較機能があり施術前後や過去の分析結果と比較することができる
  • 運動機能測定・可動域測定などのオプション機能も備えている

まとめ

AI姿勢分析アプリは、治療院を受診する患者の姿勢評価や治療計画、セルフケア指導に役立つツールとして注目されはじめています。このアプリを活用することで、短時間で分かりやすく姿勢に関する説明をすることが可能となります。

アプリの利用メリットは、業務効率化や患者満足度向上、さらには効果的な治療やセルフケアの提供にも大きく寄与するものとされています。

今回紹介したAI姿勢分析アプリは、それぞれでサービスの特徴が異なります。
姿勢分析アプリの導入を検討している接骨院や整体院では、導入の目的によって適した分析アプリを選ぶことをおすすめします。


治療院の患者満足度・再診率向上をサポート!
運動療法クラウドシステム


リハサクとは、理学療法士や柔道整復師がエビデンスに基づいた運動療法を動画または紙媒体で簡単に提供できるようにし、患者満足度・再診率向上をサポートするクラウドシステムです。

【整骨院・接骨院】リハサク導入のメリット

  • 最新のエビデンスに基づいた効果的な施術を提供
  • 患者満足度向上による再診率向上に寄与
  • 自費メニュー化することで保険に頼らない施設経営をサポート
  • 施設での運動療法を自動化し、売り上げ向上・人件費削減に寄与

Close Bitnami banner
Bitnami