2025/10/21『難治性腱板断裂の治療戦略 〜手術を覆してきたセラピストの挑戦〜』 - 株式会社リハサク
  1. ホーム
  2. 開催予定のセミナー
  3. 2025/10/21『難治性腱板断裂の治療戦略 〜手術を覆してきたセラピストの挑戦〜』
2025.10.06

2025/10/21『難治性腱板断裂の治療戦略 〜手術を覆してきたセラピストの挑戦〜』

2025年10月21日(火)、広尾整形外科 理学療法士の石谷勇人先生をお迎えし、『難治性腱板断裂の治療戦略 〜手術を覆し続けたセラピストの挑戦〜』をテーマにオンラインセミナーを開催いたします。

腱板断裂は加齢性変化や外傷により多く見られ、手術が選択されることも珍しくありません。しかし中には、術後も満足な機能回復が得られない例や、手術適応とされながらも保存療法で改善が見込める症例も存在します。

本セミナーでは、石谷先生が実際の臨床で手術適応とされた難治性腱板断裂に対して保存療法を選択し、機能回復へ導いてきた症例をもとに、その治療戦略を紐解いていきます。画像評価や機能的診断、姿勢・動作分析を踏まえたリハビリ介入のプロセスまで、現場で明日から使える知見を凝縮した内容をお届けします。

また、講師の石谷先生ご自身も、現役投手として腱板損傷、腰椎椎間板ヘルニア、腰椎すべり症と診断されながらも、保存療法の可能性を信じ、ドクターストップを覆して投げ続けている、まさに「保存療法の可能性」を体現されているセラピストです。

 

◉こんな方におすすめ

難治性腱板断裂への保存療法の可能性を知りたい
手術適応と診断された症例への新たな視点を得たい
評価〜介入の流れを体系的に学びたい

◉本セミナーで学ぶこと
腱板断裂における病態評価と保存療法の適応判断
画像・動作分析を用いた機能的診断のポイント
手術回避を目指した段階的な介入プロセス

■開催日時

    • テーマ:『難治性腱板断裂の治療戦略 〜手術を覆してきたセラピストの挑戦〜
    • 日時:2025年10月21日(火) 21:00〜22:30
    • 場所:オンラインセミナー

■講師紹介

広尾整形外科 理学療法士
石谷勇人先生


2020- 医療法人社団博聖会 広尾整形外科 科長
2019 船橋整形西船外科クリニック 主副任
2019 国立奈良先端科学技術大学院博士課程修了
2008 船橋整形外科病院 理学診療部 入職
2008 東都リハビリテーション学院 卒業
2006 日本大学文学部体育学科卒業

■セミナー料金

無料

■連絡事項

1. 当日の会場にお申し込みいただきましたメールアドレスに共有いたします。
2. お申し込みの際にお申し込みいただきました
個人
情報は、株式会社リハサクが管理し、ご本人様確認、お問い合わせ対応、各種ご案内の送付、その他主催者によるサービス提供の目的のみ使用します。

お申し込み

より効果的で、
円滑なリハビリを。

資料請求・導入ご相談・その他、 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。