全5回にわたる、ATとPTによる運動療法を徹底的に解説するセミナーです。 第4回は「膝関節」について解剖 / 評価 / 運動療法の講義を致します。
膝関節は人体の中で最も大きな関節で、歩行や階段、立ち座りなどの日常生活動作に非常に重要な役割を持っています。 今回は臨床で経験する膝関節障害に対して、基礎的な解剖から最新の知見、運動療法の導入までを東京工科大学医療保健学部の斎藤寛樹先生より徹底解説していただきます。
事前に会員様へ配布しましたパスワードをご入力ください。